お電話でのお問い合わせ
06-6676-1901
		
ページ数が多いマニュアルは
●●になっていることが多いんです。
弊社のお客様ではよく以下のようなお悩みを抱えております。

①ただただ記載しておかないといけないと思って書いてると分厚くなってしまって読む気がしない

②マニュアルが分厚くて、知りたいことが探せない

③ページが多くてチェックする時間がかかりすぎる

④お客様に読んでもらえなくて、トラブルが多い

①説明書を読んでもらえずトラブルに繋がって、お客様も自社にも不利益となってしまう

②製品の良さをわかってもらえず顧客離れの原因になってしまう

③コールセンターの人件費増加に繋がってしまう

④本来やるべき仕事に支障をきたす
「ページ数削減サービス」では、テクニカルライティング技術、認知心理学、応用人間工学、行動心理学に基づき、弊社独自の7つの視点で詳細にヒアリングさせて頂きます。
 現状の課題が発生してしまう原因分析を行った上で、貴社の課題解決に繋がるマニュアル制作の企画提案から制作までワンストップでサポートさせて頂いております。
これまでには以下のような解決案を提示してきました。

同じような記載内容を統廃合し、文字量を減らしたらページ数が減った

基本項目だけを記載し、応用項目はWEBマニュアルにすることで、ページ数が減った

製品自体の改善と記載方法や記載内容を見直したらページ数が減った
このようなご提案によって多くのお客様のもとで、マニュアルの無駄なページ数を減らし、チェックのかかる時間の削減と印刷費のコスト削減、そして、お客様の不満も軽減されるといった成果を出してきました。
 マニュアル制作のトリセツでは、マニュアルを改善することにより印刷コストを減らすサービスを提供しております。
ページ数を減らし、さまざまな効果を得る方法について、まずはお気軽にご相談ください。