レイアウトで使える!美しく感じる比率
投稿日:2019年06月28日
カテゴリー:デザイン・レイアウト
投稿者:
やまちゃん
美しい比率、黄金比
紙面を美しくレイアウトする方法として「黄金比」を活用する手法があります。
「黄金比」とは 1:1.618の縦横比率を指します。

【図の注釈】
黄金長方形から最大の正方形を除くと、残った長方形がまた黄金長方形の比率になっていきます。
正方形の角を曲線で繫いだ線が黄金螺旋です。
古くから芸術作品や建築物にも活用され、一般的に多くの人が美しいと感じる比率であると言われています。
黄金比を活用して、写真や文字の大きさや配置することで、美しい紙面のレイアウトを作成することが可能です。

【例の注釈】
黄金比で上部のメイン写真と分割を行っています。また、下部の写真も黄金比でトリミングされています。
ちなみに一般的な名刺のサイズは55×91mm(比率1:1.654)でほぼ黄金比です。名刺交換で名刺も美しく見えるようになっていたんですね。
その他の比率
紙のサイズ(A判、B判)などは、白銀比(比率1:1.414)と呼ばれます。
こちらは、半分に折っていくと、同じ長方形の比率が繰り返されます。
他にも白金比(比率1:1.732)、青銅比(比率1:3.303)などもあります。

レイアウトが決まらないときは、これらの比率もお試しください。
また、見やすいレイアウトについては、こちらのブログも御覧ください。