失敗のしくみ
投稿日:2018年04月09日
カテゴリー:校正
投稿者:
Tommy
”「あ、間違えた!」「あ、忘れた!」ミス発生の脳のメカニズムとは?ヒューマンエラー防止の秘策とは?完全イラスト図解。 ”
(Amazonより抜粋)
上記紹介文にもあるヒューマンエラーの防止がどんなものなのか見てみたくて『失敗のしくみ』という書籍を最近読みました。
今回は、その中にあった「指さし呼称」をご紹介します。
電車の駅などでも職員さんがやっていますが、指差喚呼(しさかんこ)ともいうそうです。
実験データからもエラー防止に効果的とのことで、日常生活でも「戸締りよし」など取り入れるといいそうです。
入力ミスの防止対策の章では、上記のほかに、
・相手が使った表現と別の言葉で確認する
・ダブルチェックは読み合わせがポイント
など、業務でも役立ちそうなものが多いです。
マニュアルのチェックや、普段の仕事に役立つスキルが身につけられそうな1冊です。
普段の生活でも役に立つことも多く書かれていて、イラストも多くて、読みやすいです。
是非1度手にとってみてください。