業務マニュアルや取扱説明書のページをめくった瞬間、「うわ~、見づらい!」なんて思ったことはありませんか?初見で見づらさや抵抗感を感じた場合、その原因の多くは、マニュアルのレイアウトに問題があるとされています。本記事では、 […]
普段何気なく手に取るコンシューマー製品でも、「動画で確認できます!」と、紙のマニュアルから二次元バーコードを読み取って動画マニュアルを閲覧できるものが増えてきたように感じます。動画を閲覧する環境(スマホの普及、4G、5G […]
弊社では海外言語のマニュアルを多数作成しております。欧文の組版にも、日本語の組版と同じように、文章を読みやすくするための、禁則やルールがあります。今回は、欧文特有の箱組(ジャスティファイ)に関わる仕組みやルールをご紹介し […]
レイアウトデザインには紙面を美しく整えるテクニックとして、多くの人が美しいと感じる比率である、「黄金比」や「白銀比」を活用する手法があります。この記事では、レイアウトデザインの鉄板ともいえる、これらの法則について解説しま […]
アクセシブルデザインという言葉をご存じでしょうか?以前UDフォントについて説明したときに、ユニバーサルデザインとは、「誰でもが簡単に利用できる設計(デザイン)」という事を書きました。アクセシブルデザインはもう一段階踏み込 […]
スタイルを決める時に、フォントはどのように選んでいますか?タイトルは目立つように、本文は読みやすいようにと、文字の書体、太さ、Q数を選ばれるかと思います。今回はフォントの候補として、選ばれる事が多くなってきたユニバーサル […]
文字のスタイル、正しく守られていますか?文字のスタイルとは、項目のタイトルの書体と大きさ、本文の書体と大きさなどのことです。本文中の注意や警告の書体と文字あしらい、特記事項の表記のしかたなど、最初は正しく決めて作っていた […]
昨今の家電製品はますますIoT化が進んでおり、あらゆる製品がネットワークに接続できるようになってきています。弊社お客様の空気清浄機やエアコンも標準機能でネットワークに接続できるようになってきています。取扱説明書にはネット […]
「電子マニュアルは便利だ!」と、わかっているけど、作らないお客様が意外と多いんです。印刷データのPDFをWEBにアップするだけではもったいない。A4サイズのPDFをタブレットやスマホ、PCで閲覧しても見やすくはないです。 […]
トリセツの中の人=テクニカルライターをご存知ですか?今回は、マニュアル制作における司令塔ともいうべき、テクニカルライターについてご紹介します。1. テクニカルライターの役割弊社には、多くのテクニカルライターが在籍していま […]
カラーの印刷物からWEBサイト、インテリアの世界でも共通しているカラーバランス70(ベースカラー):25(メインカラー):5(アクセントカラー)の比率(6:3:1とも言われていたりします。)で配色された物は自然と見やす […]
見やすいレイアウトのためには、どんなフォントを選べばよいのでしょうか。今回は、適切なフォントの選び方や使い方を説明します。マニュアル・トリセツに限らず、印刷物全般のフォント選びに役立ちますので、ぜひ参考にしてください。1 […]
マニュアルに限らず、世にある印刷物やWEBサイトなどで、見やすいレイアウトを作る法則があるのをご存じでしょうか?人は紙面を読むときに決まった視線の流れがあり、そこから外れると見にくいと感じてしまいます。そこで、見やすく・ […]
IKEAが日本に進出してもうずいぶんたちますが、こちらの組み立て家具を購入すると、同封されているのが組み立てマニュアル。IKEAの組み立てマニュアルは紙面に説明の文字を一切使わず、イラストだけで説明するというなかなかおも […]
お電話でのお問い合わせは下記まで
「マニュアル制作のトリセツを見た」とお伝えください。
電話受付時間9:30~17:30(土・日・祝を除く)